Google
NY着物暮らし: September 2008

Monday, September 29, 2008

本日のコーディネイト



あっ、昨日でした。


昨日はちょっくらおでかけ。


ご近所さんでしたので、久留米絣にみんさーの帯に下駄。

単用の半襟もこれで終わりかなぁ~。

袷になる10月1日はなんだか結構気温が上がりそう。

出かけるんですが… 

単じゃまずいし、袷じゃ暑そうだし、かと言って白大島では寒々しいよね~。

あっ、半襟つけとかないと。この際一気につけときます!!

Saturday, September 27, 2008

季節の変わりめ

昨日から雨。今日は一日雨。☂
だからでしょうか?季節の変わり目に起こる、超メガトン級の頭痛に襲われておりました~。

あぁ~、やっと回復。
明日は用事でお出かけ。
日和下駄が欲しい。爪皮はあるんですが、雨下駄は全て履きつぶしました。
右近とかはあるんです。先日友人が来たときに、「あっ!それ置いていってよぉ~。普段履きがいるからさぁ~。」
私って海賊??

爪皮付の草履もありますが、これが履きにくい。 つーか、歩きにくい。
多分サイズが少し大きいんだなぁ~。
しゃあない、これを先に履きつぶすか。

しかし底が防水。なかなか減りそうにない。(ーー;)

Friday, September 26, 2008

ひたすら着物を解く

最近とっても暇なんじゃないの?



そんなことを言われました。いえいえ、か~なり充実した日々を送っています。多分。(^_^;)



エコ活動まっしぐら。

着物を解く。洗う。帯を解く。洗う。

そんなことばかりやっています。



で、何を作るのかって聞かれたら… 色々と構想はあるのですが、まだまだ形にはなっていません。



今年流行の形のブラウスは作りやすそうだからトライしてみたいし。



まっ、頑張っちょります。

Thursday, September 25, 2008

New York JAPAN ドットCOM

こんなものがあったんですね。

もしも宜しければこちらをぽちっとお願いします。

NY Asian Symphony Orchestra

昨夜行ったのはNY Asian Symphony Orchestraのコンサート。詳細はこちら


こんな生意気なことを言っては申し訳ないのですが、あまり期待せずにぼーっと行ってしまいました。
ごめんなさい、私の間違いでしたわ。

NYには若くて才能がある方が沢山いるんですね。そしてとても頑張ってらっしゃる。はぁ~なるほど!と感激しました。私の隣に座ってらっしゃった方。多分音楽をやってらっしゃるようで、ノリノリで皇帝を聴いてました。そうよね、そうしてもいいよね。私もこの曲はそうなります。(^_^;)


Walter Hautzigって方がピアノを弾いたのですが、友人はこの方の弾いているレコード(CDじゃないんですよ。(^_^;))を持っていると言っていました。おぉ~。





で、この日の演目


Beethoven Symphony No.3 “Eroica”


Beethoven Piano Concert No.5 “Emperor”


やっぱりピアノと言えば皇帝なんでしょうか?縁がありますわ~。確か去年も聴いたんです、NYフィルとLangLangのピアノ。(私の過去のブログです。)





やっぱり音楽って人の為にあるんですね。気分が落ち着きました。チケットを下さった友人のまたそのお友達の方。ありがとうございました。

こころも晴れたところで、今から衣替えします。もうお出かけはしないでしょうから袷の着物を出すことにしましょう。




本日のイデタチ
菊尽くしで。
この日の気温出かける時で17度くらい。寒い。薄物の透けてるコートなどは役に立たず、道行にしました。
コンサートが終わってから写真を撮りました。言い訳。

帯やっぱりちょっと派手? まっ季節の決まり事など硬い事言わずに、ねっ。だって寒かったんですって。

Wednesday, September 24, 2008

本日も晴れ

おはようございます。
今日もお天気がいいようです!!
解いた着物のお洗濯。

夕方からコンサートのお誘いなので、菊のひとえにするかどうするかまだ迷っています。
菊の単にすると、帯が一緒になるから~。

どうしようかなぁ~。

Monday, September 22, 2008

お花


昨日ゆき先生に頂いたお花。

見えにくいですが、中にパセリのような感じのグリーンが入っているラナンキュラスが入っています。


凄く珍しく可愛いぃ~~。

ベランダのバラが少し勢いをつけてきました。

花が終わったら植え替えをしてあげるので、それまでは頑張って!!と励ましてます。


Lilacの二の舞で根詰まりになる前に植え替えますから!!

Sunday, September 21, 2008

本日のデザート

本日のランチは、おにぎりと豚汁のセット。頂き物のひじきになす、ウォータークレス、椎茸、えのきのお浸しもついてます。(いえ、別に定食屋になったわけではありません。)

お天気もいいのでランチでも。となりました。その画像は撮り忘れました。
でっ!!
どうしても作ってみたかったデザート。
器がこれしかなかったのが、ちょっと残念ですが。
一番下はプリン、抹茶の寒天、りんごケーキをちらして、真ん中にバニラアイスを置き、黒豆をのせてソースもかけ、イチゴをのせてホイップクリーム。
これぞ日曜日の昼下がりのサンデー。

これに白玉も入れようと思ってたのですが、忘れてた。(^_^;)バニラアイスクリーム以外は作りましたよぉ~。お味は辛からず、甘からず…
作ってみて気が済みました。ご試食ありがとうございました~。


しわしわに映ってますが、母に作ってもらったティーコゼー。マットもあったけど、いずこへ?m(__)m
活躍しております。ありがとうね~。

Saturday, September 20, 2008

お好みパーティー

関西出身のお友達がお好みパーティーやるよぉ~と言うので、モチロン参加!!私は彼女の好物黒豆、ポテトサラダ持参。

山芋たっぷりのお好み焼き、美味しかったぁ~。ご馳走様でした。



以前初めて彼女のお好み焼きを食べた時は、ビックリしたんです。


私のお好み焼きは偽者だったんだぁ~と気づき、作り方を教わりました。ありがとね。





本日のイデタチ
久留米絣にプッチもどきの綿帯。帯締めはベルトで。


根付は「くいだおれ太郎」と関西を意識して。





後ろの額は彼女がお色直しの時に着たドレスの生地。そう!!沖縄の紅型です。私は結婚式の後、あれどうした~、あの生地どうした??あれは絶対に大切に持ってなさいよ~、要らなくなったら私に相談してよぉ~~っ。と、ことあるごとに言ってました。
こうなってました。まっ、良しとしましょう。

うぅ~む、お太鼓と前柄の部分の生地さえあれば、カクマさんに何とかしていただけるかと思うのですが…

人の生地をあてにしてはいけません。反省。

Thursday, September 18, 2008

秋は着物で美術館めぐり

と言うことで、またもや行って来ました、
メトロポリタン美術館。
ターナーの特別展をやっているなぁ~、見たいなぁと思っていたんです。


今回は日本からの可愛いお友達、こころさんと。
着物好きですから話がはずむはずむ~。
今度は~~な着物が欲しいね~。などなど。

しかしビックリしたのが、このエジプトセクションのおっちゃん。頼んでもいないのに、写真撮ってあげようか~、このかばの名前知ってる~~?などなど、えらくサービスが良かったです。新人さんでしょうか?(*^。^*)
ありがとうね~っ。

彼女のお陰で、着物の写真撮らせてください、から盗撮?まで色々でメトロポリタン美術館を一日中楽しみました~。


私は念願の両面染めの菊柄の単。袖丈、身幅を出し 着やすくなりました。
モチロン頂き物。ありがとうございます!!帯は別の方からの頂き物。
BAGは友人のお母様の手作り。夏はかなり出番が多かったです。
自腹は足袋と半襟くらいなものでしょうか。(^_^;)半襟は単限定用のきんちの半襟です。単の着物を着る機会が多いので、一応買っておきました。9月にも役に立ちます!!良かった!!

Tuesday, September 16, 2008

洗濯、アイロン

夏の着物、浴衣を洗濯してアイロンかけの一日。
夏も終わりですから、さっさと仕舞わないと~。

明日はもっとお天気が良さそうなので、残りの着物を洗います。
10月の衣替えに間に合うようにぼちぼちとやります。

綿絽の着物は糊を落とさないと!と思い洗濯したのですが、糊はついていませんでした。元からパリッとした生地だったのね~。

ただ今季節はずれですが黒豆を煮ています。
土曜日友人のところに遊びに行くので、これをもっていこうと思って。
その頃にはしっかり美味しいと思います。
るんっ。

明後日木曜日は、オフ会。

日本から着物を持っていらっしゃるというので、一緒にメトロポリタン美術館に行きます。

秋は着物で美術館めぐり

なに着て行こうかなぁ~。

Monday, September 15, 2008

ピクニック


今日はとてもいいお天気。


明日からは最高気温もぐっと下がるようだし、イーストリバー沿いの公園にでも行きますか。テニスコート、バスケットコートなどあります。やりませんが。(^_^;)芝生の上でごろごろもできます。
奥に見えるのがウィリアムズバーグブリッジ。
お昼のお弁当はおいなりさんとかんぴょう巻き。卵焼きもついてます。


先日出かけた時においなりさんが売ってました。ものすごぉ~~く食べたそうな目で見ていたそうです。
ってことで、旦那が作ってくれました。ありがとーー。おいしゅうございました~。







これって小鳥の巣箱では??
顔を出してキョロキョロしてるのは… えさとお母さんを待っている様子の子リスちゃんでした。
落ちないように気をつけてね~。

Sunday, September 14, 2008

着物を解く


確か…
この着物を頂いた時は、「さっ、これ着てしっかり働くのよ。」と言われたような…
塩沢?のようないシャリ感のある生地。
縞の着物は働き者に見えるからいいですよね。生地が軽いので働きやすかったです。そして前々から気がついていましたが、裾が切れたので着物を解きました。
この着物は袖丈も身丈も短いし、もう着物として多分もたないでしょうから、洗って何にするか考えないと。
解いていると… これは画像に残しておこう!と思わずカメラを…
多分プロではない方が縫われていると思ったんです。しかし縫い方がとても上手。なるほど、今度はこうやって縫えばいいのね。
ばーちゃんのウールの着物の時と同じで襟付けはざっくり。重要なポイントのみしっかり止めて。

そして裏を見てビックリ!!
これぞ!!エコ!!繰り回しや始末。とも言うと思います。
胴裏は木綿で、袖裏は紅絹に似た手触りのピンクの正絹。しかし裏側はこうやって沢山継ぎがあててありました。
でもこれは着てて全然分かりませんでした。まず袖をひっくり返すこともないし、裏まで見ないですし。
そして袖丈が短かったのもなぜだか分かりました。袖のまるみのところが擦り切れていたんです。
八掛は上下をひっくり返して、すきりれた方を上にもって来てました。下は私がすり減らしました~。
なるほどね。こうやるだ~。
今まで何枚も着物を解きましが、面白いものが出てくるときがあります。
三つ襟芯といって、襟の真ん中のところに芯を入れるのですが、これがまた色んなものが入っている!一度出てきたのは、白いシャツの前身ごろ。そう、ボタンホールが並んでいました。へぇ~~っ!!こんなのも入れていいんだぁ。と素直に思いました。
袷の着物は裾にふきが入っているのですが、これも端切れを使ってあります。
なるほどねぇ~。
最後までキッチリ使いきる。これですね。

Saturday, September 13, 2008

途中下車の旅?


なんだかこんなTV番組ありませんでしたか?

別に途中下車したわけでもないのですが…

雨の予報が当たらず午前中晴れていたのでブルックリンに出来たIKEAでも行こうかなぁとなりました。
別に買うもの、買いたいものはないのですが、あれだけ品物が沢山あると、かなり楽しいです。テンション上がります。
あってもなくてもいいようなものが、とても欲しくなります。アイスキャンディーを作るのとか、ちっちゃい鍋とか、大きな花器、大きな鏡、ぬいぐるみ… などなど。(買わなくて良かったわ。ほっ。) 


で、地下鉄の駅なんですが、ここはもう地上にあります。


それで、線路に生えている雑草。というのを数年ぶりに見たような気がして、思わずカメラを取り出しました。

な~~んかえらくなつかしいような風景だなぁ~と思って。

今度は本当に途中下車の旅やってみようかなぁ~。

Wednesday, September 10, 2008

タイトル変えてみました

Blogのタイトルを変えてみました。
それほど影響はないと思いますが…

いかがでしょう?

Sunday, September 07, 2008

花田先生と。

携帯で撮った画像ですから、あまり綺麗にとれてませんが…

高校の時の日本史の先生がNYにいらっしゃいました。お医者様でブルックリンに住んでいらっしゃる息子さんとお孫さんを訪ねて何度もNYにいらっしゃってます。

そうそう、日本史の授業中に言ってらしたこと、それを確かめたいと思ってたんですよぉ。

確かクラスメイトのお家の話になって、そこが何百年も火を保っている??そんなことを聞いたような… 私の記憶はあってる??と、もやもやとした気分が続いていたのですが、色々と伺いなるほど!!と納得。そしてやはりネットで調べたらありました。クラスメイトのおうち。

なるほど~、私の記憶は正しかったのですね。

それで今日は、メトロポリタン美術館にご一緒しました。前にいらしたときにはガイド付きで絵画を重点的にご覧になったそうです。それでは今日はゆっくりとエジプトのコーナーを!となりました。

改装中だったハトシェプストのコーナーの壁はしっとりと落ち着いた色にペイントされ一段と像が映えていました。

そして日本のコーナーにも行きまして、そこで感動!!

池大雅の書があったのですが、この日本語訳?がついた漢詩部分を先生はすらすらと読み、訳していただきました。おぉ~~っ、そんなことが書いてあるんですか!はぁ~っ、なるほど!!

物凄く得した気分になりました。

ありがとうございました。

今度いらした時は、近代美術館に行きましょう!!

お待ちしておりま~す。

Saturday, September 06, 2008

お直し

ここ数日は、頂き物の着物の袖丈や身幅を直しています。

面倒だったのですが、仕上がり具合は別としてやれば一応形にはなってます。

「ババ臭いぃ~。」と着姿の評価を頂いた綿絽の浴衣も、結構似合うような感じになってきました。
そんなお年頃に達したようです。(^_^)v

来年はしっかりとこれが活躍しそうなので、少し身幅を出すことにします。

らっきー。